投資報告(2020年9月分)
- 2020.10.25
- 投資報告

この記事では2020年9月分の投資結果を報告しています。Youtubeの収益も確定したので投資方法や考え方などを参考にしていただければと思います。
下記に2020年の8月分の投資報告も記載してますのでよかったら、ぜひ読んで見てください。

やぁ、けすさん。9月の投資結果報告が遅かったけど、どうしたの?

そうなんだよ。Youtubeの動画に力を入れていて暫くブログが更新できなかったんだよ。これからはYoutubeの収益が確定してからブログを更新すると思うよ。

そうなんだ。副業だね。確かグーグルアドセンスは15日確定で、25日支払いだもんね

そうなんだよ。これからも15日以降になるかもしれないよ。
国内株式の保有状況
先月(9月)の国内株式の状況と先々月(8月)で比較していきます。
なんと9月の評価損益の合計が約680,000円に達しました!!先月と比較して約180,000円の増加です
ちなみに少し前は800,000円ぐらいまでありました。

見比べていただいたらわかるように、freeeの株に助けられてる感があります。
去年の年末に上場したfreeeが正直ここまで爆上げしてくるとは思いもしなかってたです。
ここまでくるとBASEと同じように10,000円大台も目の前だと思います。
前回の決算発表でも過去最高の売り上げを更新!!
なので私は今年はずっと保有予定です。
実は今月もしくは来月にとある日本株を検討してます。
海外株式の保有状況
今月のアメリカ株ですが、実はかなり増えてきました。
ビヨンドミートのおかげさまです。先月と比較すると約80,000円程度増加してます
最近中田敦彦のYoutubeチャンネルでもヴィーガンの話もあったのですが
そこから益々ヴィーガンについて興味を持つ人が増えた印象です。

ヴォーガンに興味を持った人が増えたことを裏付けるデータが下記の画像です。
下記はグーグルトレンドから用いたデータで、90日間でどれぐらい検索されてるかを表したデータとなり、10月末にかなりの検索数が増加してます。
もしかしてYoutubeチャンネルを通じて購入した人も少なからず一定層いる気がします。
実はアメリカ株についても、とある株の購入を検討しています。
ただアメリカ株は来月の大統領選の影響をかなり受ける気がするので
今月は暖かく見守り、来月の大統領選の結果が確定して、1週間程度さらに見守ります。

投資信託の保有状況
毎回恒例の投資信託の結果!!
やはり、長期投資の積立の素晴らしさを表してるように少しづつ増えていきます。
やっぱり初心者投資家は長期投資、積立の1択だけで稼げると思います。
ただ投資初心者は必ず、投資で勝つつもりでいて、少しでも負けると損切りするので、勝てないのが実際のところだと思います。
まずはお金に対する意識、恐怖心をどこまで減らせるかが投資においての鍵になります。

為替取引(FX)
実は私、トルコリラを損切りしました。
さっき上記で述べた怖くなったなどの理由ではなく、トルコリラを保有する上での、スワップポイントがオリックスなど高配当株の利回りを下回っていたからです。
購入当時は80円/日だったのですが、今では20円/日もあれば良い状況です。
そうなれば、高配当の株を購入した方がよいという判断です。
またトルコはバイデンが大統領になった場合、今よりもさらに下がる可能性があるんで今回を機に損切りしました。
なので、来月の投資報告からFXのコーナーがなくなることが確定しました。
ちなみに、スワップポイントの合計は46,566円という結果でした。

副業収益
これからFXの取引がなくなってしまうので、今回から副業の収入を紹介します。
先月はYoutubeの収益がかなりあったので下記に証拠となるキャプチャを添付しておきます。
来月は来月でまた公開します!

合計
合計
-
国内株式
→約151万円(前月比+50,000円) -
海外株式
→約84万(前月比+60,000円) -
投資信託
→約10万(前月比+4000円) -
為替取引(FX)
→約15万(前月比-1,000円)
-
前の記事
【初心者向け】Python2系から3系に自由に変更する方法(Macユーザー用) 2020.10.18
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く